カラオケで自分の声が気持ち悪いと思う原因を究明!好きになる方法を紹介

カラオケで自分の声が気持ち悪いと思う原因を究明!好きになる方法を紹介

カラオケで自分の声が気持ち悪いと思う原因を究明!好きになる方法を紹介

最近のカラオケは録音機能がついていますよね。またカラオケアプリが流行っていますが、アプリも録音機能があります。

その機能で自分の歌声を初めて聞いて、「なんだか気持ちが悪い…」と感じた経験がある方もいるかもしれません。

どうしてカラオケで自分の声を気持ち悪いと感じてしまうのでしょうか。

今回はカラオケで自分の声が気持ち悪いと思ってしまう原因や、自分の声を好きになる方法、カラオケで自分の声を聞くメリットについて解説します。

カラオケで自分の声が気持ち悪いと思う原因

ヘッドホンをする男性

カラオケで自分の声を録音した経験がない人でも、動画などで撮影した自分の声に違和感を覚えたことがある人はいるかもしれません。

カラオケで自分の声が気持ち悪いと思ってしまう原因は、いつもあなたが自分で聞いている自分の声と、発している声が違うからです。

当然周囲には発している声を聞かれているので、周りの人にはあなたが自分で聞いている声は聞こえません。

この現象が起きてしまうのは、発生声の仕組みに理由があります。声を出すと自分が以外の人には気導音という音が聞こえています。

これはあなたが発した声が空気を伝わり、他の人の鼓膜を振動させて伝わる音です。

声を出したあなたにも気導音は聞こえているのですが、これ以外にも声を出したときの声帯への振動が骨に伝わって聞こえる骨導音も聞こえています。

カラオケで自分の歌声を録音して聞いた場合、自分にも気導音しか聞こえません。

そのためいつもの気導音と骨導音を合わせた声とは違って聞こえてしまい、「気持ち悪い」と違和感を覚えてしまうのです。

ですからあなたが「気持ち悪い」と感じていても周囲の人にとってはいつも聞いている声なので、違和感を覚えることはありません。

また誰もが普段自分が聞いている自分の声と、録音した時に聞こえる声は異なります。

これに加えて普段自分が出している声と歌っているときの声では響きが変わるので、さらに「気持ちが悪い」と違和感を覚えてしまう人がいるでしょう。

歌う時にほぼ地声で歌う人もいるのですが、無意識のうちに声を変化させて歌っている人も多いです。

またカラオケボックスは音が響きやすい環境のうえ、マイクのエコー機能があります。そのためいつも以上に自分の声を「気持ちが悪い」と感じてしまう人も多いのです。

カラオケで自分の声を好きになるには?

カラオケで自分の声を好きになるためには、いくら「気持ちが悪い」と感じても自分の声を聞いてみることが大切です。

録音をして自分の声を聞かない限り、周囲に聞こえている自分の声を確認することはできません。

その声を気持ちが悪いと感じるのであれば、今がどんな声なのかを知って、そこから修正していくことが必要です。

カラオケでの自分の声を聞きなれていないから気持ちが悪いと感じてしまうのかもしれませんが、聞きなれても気持ちが悪いと感じるなら、声の出し方を調整して自分の理想の声に近づけていきましょう。

カラオケで自分の声を好きになるためのステップ

スマホに話す男性

どうせなら自分の理想とする声でカラオケを楽しみたいですよね。今の声を気持ち悪いと感じてしまうのであれば、理想とする声になれるように声をコントロールしてみましょう。

ステップ 1. まずは自分の声と向き合う

前章でもお話ししましたが、自分の声を好きになるためには今の自分の声と向き合わなくてはなりません。

違和感を覚えている状態で自分の声を聞くのはストレスかもしれませんが、自分がどういう声でどういう歌い方をしているのか自分の声と向き合うところから始めましょう。

自分の声を聞く簡単な方法はスマホを使って録音することです。

通常のカメラアプリやボイスレコーダーアプリを使って録音してもいいですし、カラオケアプリを使って伴奏に合わせて歌っている声を録音しても構いません。

ただカラオケで歌っている自分の声に焦点を当てたいのであれば、音が響きやすくマイクのエコー機能もあるカラオケボックスで録音するのが一番です。

まずは歌う曲を1曲決めて録音し、何度も聞いてみましょう。

ステップ2. 気になる箇所を書き出す

自分の歌声を聞いていると「気持ちが悪い」と感じるポイントが見つかるはずです。箇条書きなどでいいので、気になることを紙に書き出しましょう。

高音の出し方、滑舌や発音の違和感、息が足りなくなる、声が震えてしまうなど色々気になるポイントがあると思います。

改善したい箇所を見つけて書き出したら、次のステップで声を改善していきましょう。

ステップ 3. 気になる箇所を改善する

自分の歌声で気になる箇所が見つかったら、その箇所をひとつひとつ改善していきます。

高音が苦しそうに聞こえる

高音が苦しそうに聞こえて気持ちが悪く感じるのであれば、それは歌う時に喉を締めてしまっていることが原因です。

高音を出そうとすると力を入れてしまう人が多いのですが、まずはリラックスして声を出すことから始めましょう。

力を入れると喉が締まってしまって苦しそうに聞こえてしまいます。またファルセットも練習して、地声と使い分けられるようになりましょう。

滑舌や発音に違和感がある

歌っている時は感じていなくても、録音をすると自分の滑舌や発音が気になることがあります。滑舌が悪い場合は早口言葉や50音の発声を取り入れてみてください。

これをするだけでも滑舌は大きく改善します。

発音が気になる場合も滑舌練習で改善されることがあるのですが、それでも改善しない場合はその箇所を集中的に聞いたり録音したりして、違和感なく聞こえる発音を研究してみましょう。

息が足りなくなる

息が足りなくなると変なところで呼吸してしまったり、ロングトーンが上手に出せなかったりします。この場合に必要なのは腹式呼吸です。

腹式呼吸がちゃんとできれば、息が続くようになります。またたくさん吸ってその全てを吐き切った時に息を吸うことが大切なので、息を吐く量のコントロールも練習しましょう。

声が震えてしまう

声が震えてしまう人は息が足りていない場合と、緊張などから息を適切に吐き出せていない場合などが考えられます。

息が足りていない場合は上記で説明した腹式呼吸をマスターし、呼吸を安定させることが重要です。緊張している場合は人前で歌うことに慣れる練習をしましょう。

歌う前に深呼吸をして自分自身をリラックスさせることも大切です。

カラオケで自分の声を聞くメリット

カラオケで自分の声を聞くメリットは「自分の声に慣れること」と「歌が上手になること」です。

カラオケの自分の声を気持ちが悪いと感じている人のほとんどは、自分の本当の声に慣れていません。

慣れてくると「これが自分の本当の声だ」と脳が認識するため、違和感を覚えづらくなります。

また自分の声を聞けば「カラオケでどこをどう改善すればいいのか」を客観的に判断できます。

歌っている時には気づくことができないポイントに気づけるので、改善ポイントが見つかって今より歌が上手になるでしょう。

カラオケで自分の声が気持ち悪く感じるならとことん自分の声と向き合おう

カラオケで自分の声を気持ちが悪いと感じてしまうのは、いつも聞こえている声と違う声に聞こえるからです。

ただその違和感を覚えた声が周囲の人が聞いている本当の声のため、改善したいなら今の自分の声ととことん向き合って調整していく必要があります。

今回紹介した方法で気になる箇所を少しずつ修正して、自分の理想の声を手に入れましょう。

 

「カラオケが上手くなりたい!」そんな方は、Beeカラでレッスンを受けてみましょう。(今なら無料体験レッスンが受けられます!)27

関連記事

一覧に戻る

無料体験レッスンはコチラ
無料体験レッスンはコチラ
無料体験レッスンはコチラ
無料体験レッスンはコチラ
PAGE
TOP