「歌うことが好き」
「好きな歌を上手く歌いたい」
「カラオケで高得点を取りたい」
自宅から気軽に通えて楽しみながら上達する!
カラオケ店でボーカルレッスンが受けられる
新サービスです♫
当日入会で入会金11,000(税込)が無料!更にサブスク初月1ヶ月分無料(Beeカラ放題)!※サブスク1ヶ月無料については、2ヶ月以上継続していただいた方に限ります。
好きな歌で、
楽しみながら
レッスンを受けたい
高音
が出なくて
思い通りに歌えない
歌は好きだけど
人前で歌う自信がない
自信がついて
歌うことが
どんどん楽しくなる!
レッスンそのものが
楽しく、
ストレス発散!
気軽に
空き時間を利用して
歌のレッスン♪
5,500円(税込/月)で
カラ鉄一ヶ月
使いたい放題!
(飲み放題付)
5,500円(税込)の
月謝制
5,500円(税込/月)+
5,500円(税込)/月×2回(2回レッスン)
=16,500円(税込)
5,500円(税込/月)+
5,500円(税込)/月×4回(4回レッスン)
=27,500円(税込)
※レッスン料、室内使用料はクレジット払継続課金でのお支払いとなります。
店名 | カラオケの鉄人 王子店 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ南北線王子駅 徒歩1分 |
住所 | 東京都北区王子 1-16-6KFC王子ビル 4~6F |
営業時間 | ■店舗営業時間 10:00~翌6:00【最終受付は閉店時間の30分前】 ■Beeカラサービス御利用の可能な時間 【金曜、祝前日】 金曜、祝前日21-23時を除く全ての時間 【土曜】 土曜15-17時・21-23時を除く全ての時間 【日曜、祝日】 日曜、祝日14-17時を除く全ての時間 |
店舗URL | カラオケ機種や駐車場情報は下記サイトへ! カラ鉄公式サイトはこちら |
設備 | パーティールーム最大25名様OK!キッズルームあり。ファミリーから学生、ビジネスマンと幅広い層のお客様が来られるカラオケの鉄人王子店。フリーWi-Fi、スマホ充電、DVD/Blu-rayプレーヤーをご用意。仕事・趣味・勉強にダンス・楽器の練習など、様々な用途でご利用可能です。 |
more
東京メトロ南北線王子駅 徒歩1分
南北線王子駅から:4番出口前ケンタッキーさんビル4Fに【カラオケの鉄人 王子店】がございます。
JR王子駅北口から:みずほ銀行からりそな銀行側へ渡り直進し右側ケンタッキーさんビル4Fに【カラオケの鉄人 王子店】がございます。
Beeカラ王子店がある王子では、「ASUKAYAMA MUSIC FES 音の滝」という地域活性及び暮らしの身近に音楽と世界をテーマとした地域密着型野外音楽フェスや、「北とぴあ国際音楽祭」など、国際色溢れる音楽イベントが多数開催されています。
音楽好きが集い、活気のある演奏を繰り広げています。
王子で、ボイストレーニングをやってみたい、ボーカルスクールを探している、気軽にボイトレを楽しみたい!とお考えの方は、Beeカラ王子店までお越し下さい♪無料体験レッスンできっと楽しさを実感していただけると思いますよ!
【人気曲ランキング】※2022年 2月更新
1位 ドライフラワー 優里
2位 マリーゴールド あいみょん
3位 Pretender Official髭男dism
4位 猫 DISH//
5位 夜に駆ける YOASOBI
6位 Cry Baby Official髭男dism
7位 炎 LiSA
8位 白日 King Gnu
9位 さよならエレジー 菅田 将暉
10位 ベテルギウス 優里
【サービス】
“・カラオケの鉄人独自開発の「鉄人システム」により、1つのルームで「DAM」「JOY SOUND」「UGA」の各機種収録楽曲と「カラ鉄オリジナル楽曲」で、楽しくボイトレ♪
・通常のボイストレーニングはもちろん、カラオケレッスンを盛り上げるためのコスプレ・スタンドマイクなどをご用意しております♪お子様に人気のキッズルームあり。ぜひ、ご利用ください。
・ボイトレはもちろん、ビジネス、趣味、勉強にダンス、楽器の練習など様々な用途でご利用可能です。
・ボイトレ以外でも快適にご利用いただけるよう、フリーWi-Fi、スマホ充電、DVD/Blu-rayプレーヤーなどを揃えております。”
【ご当地ソング】”王子がある北区に所縁のある、ご当地ソングをご紹介します。あなたのお気に入りの曲もあるかも!是非ボイトレで歌ってみてください♪
【北区各地】
「Tokyo North Side」山田孝之
※赤羽
「J-TOWN MARCH / J-TOWN A GO GO / J-TOWN STOMP」コンクリーツ
※十条
「飛鳥坂」西島三重子
※飛鳥山公園周辺
「荒川土手」真心ブラザーズ
「かなしいずぼん」たま
「土手」エレファントカシマシ
※旧岩淵水門(赤水門)
引用元:東京都のご当地ソング一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もっと見る